事業紹介

  • TOP
  • 事業紹介
  • 交通誘導警備

    公道に接する場所で行う交通誘導警備では、電気工事、道路工事、建築・建設現場で、公道を利用される方や車両の安全確保や渋滞防止を行います。また地域住民等への適切かつ丁寧な対応で作業に集中できる現場を整えます。

    主な業務内容

    車両誘導・歩行者誘導・作業環境や公共の安全確保・
    交通事故防止・渋滞防止

事例紹介

  • 大型道路標識工事(警視庁)の警備
  • 交通信号機保守点検(警視庁)の警備
  • インフラ整備(電気工事)の警備
  • 建物解体工事(民間)の警備
  • 建物補修工事(足場)(民間)の警備
  • 建物新築工事(民間)の警備
  • 雑踏警備

    花火大会や地域のお祭りなどのイベント行事の際に発生する混雑状況を安全を確保しながら人や車を誘導いたします。転倒や衝突などの事故を未然に防ぎ、来場者が安心してイベントを楽しんでいただけますよう安全な環境を整えます。

    主な業務内容

    混雑エリアの安全確保・車両誘導・歩行者誘導・入退場整理

事例紹介

  • 中野サンプラザプロジェクションマッピング(2024/03)
  • 中野駅前大盆踊り大会2024(2024/08)(2020年~)
  • さよなら中野サンプラザ感謝祭(2023/7)
  • SEKAI TO BON-ODORU(2024/9)
  • Reborn Nakano(2023/7)
  • 隅田川花火大会(2024/8)
  • 施設警備

    施設の防災、防犯、出入りの管理を365日24時間体制で、きめ細やかな安全と安心をお約束いたします。警備をしながらも丁寧に対応させていただき、安全かつ快適な工場環境を提供します。

    主な業務内容

    巡回警備 巡回・不審者や異常の確認・照明や非常口、セキュリティ設備の確認
    常駐警備 出入管理・防犯管理・火災や地震などの緊急対応

事例紹介

  • オフィスビルの巡回・出入管理

FLOW

警備導入までの流れ

  • 01お問い合わせ

    お電話又はお問い合わせフォームにてご連絡ください。ご質問やご相談だけでも承っております。

  • 02ヒアリング

    警備導入に向けて、お電話にて警備範囲、時間帯、現場の状況や要望などを詳しくヒアリングします。

  • 03お見積り

    ヒアリングにてお伺いしたご要望を踏まえて警備計画とお見積りをご提案いたします。

  • 04現地調査

    お客様のご希望の日時に専任のスタッフが現地へ直接訪問し、施設状況の確認やご要望など丁寧に現地調査を行います。

  • 05契約

    ご提案の警備計画や条件にご同意していただけましたら、お申込書にて契約を締結していただきます。

  • 06警備開始

    警備計画に基づき、現場での警備を開始します。スタッフが適切な配置につき、巡回や監視、誘導を実施します。